¥8,000以上のお買い上げで送料が無料(沖縄は除く)

9月の誕生日プレゼント完全ガイド|もらって嬉しいギフト7選

手土産・プチギフト/

9月の誕生日プレゼント完全ガイド|もらって嬉しいギフト7選

秋に誕生日を迎える9月生まれの人への誕生日プレゼントは決まっていますか?肌に触れる風に、少しずつ季節の変化を感じる9月。寒さへ向かう準備をはじめるのと同時に、おしゃれやファッション、おうちで過ごす時間を大切にしたいと感じる季節でもあります。

「9月の誕生日にもらって嬉しいギフトってなんだろう。」「9月の誕生日にふさわしいギフトの定番を知りたい。」お友達や家族など大切な方だからこそ、日頃の感謝の気持ちは、お誕生日など伝えやすいときにしっかりと形にしたいですよね。

しかし、9月の誕生日の品物選びでどんなものを選んで喜ばれるのか、考えなければならなくて戸惑ってしまう方も多いのではないでしょうか。特に初めての誕生日プレゼントなら、センスのあるものを選びたいといろいろと悩みますよね。

本記事では、そんな不安を解消し、自信を持って9月の誕生日プレゼントを選べるよう、具体的なおすすめギフト7選をまとめました。

さらに9月の誕生日プレゼントにふさわしい選び方、喜ばれる癒しアイテム、秋の始まりを感じるアイテムなど、多くの人が抱く疑問・質問なども幅広く徹底解説します。大切な方への感謝の気持ちがまっすぐ伝わる、9月の誕生日プレゼント選びをここから始めてみませんか。

9月生まれに喜ばれる誕生日ギフトを今すぐチェック

9月生まれに贈る誕生日プレゼントの選び方

年に一度の誕生日であることはもちろん、秋の訪れを感じる9月生まれに贈る誕生日プレゼントの選び方を紹介します。

しかし9月の誕生日プレゼントには、どのようなものを選んだらよいのでしょうか。ここでは、プレゼント選びで大切にしたい基本的なポイントを3つご紹介します。

  • 夏の疲れを癒すアイテムを選ぶ
  • 秋の始まりを感じるアイテムを選ぶ
  • 自分では買わない少し贅沢なアイテムを選ぶ

これらのポイントを押さえることで、きっと9月が誕生日の方に喜ばれるプレゼントが見つかるはずです。

夏の疲れを癒すアイテムを選ぶ

9月の誕生日プレゼントでは、夏の疲れを癒すアイテムを選ぶとよいでしょう。夏の疲れがまだ残る9月は、身体も心も気忙しいシーズンになります。そんな疲れを感じている大切な方へ、少しでも夏の疲れを取ってもらえるようなギフトを贈りましょう。

普段の生活の中で感じることができるアロマグッズや、お風呂でリラックスできる入浴剤もおすすめです。音楽や映像、ヒーリングミュージックなども忙しい毎日の中で心が癒されるひとときにぴったりなギフトになります。

また、体験型のカタログギフトを贈るのもよいでしょう。自分で選ぶことができるリラクゼーションや、エステ、温泉などをプレゼントすることができます。夏の終わりが近い季節だからこそ、癒しの時間のプレゼントは最適です。

秋の始まりを感じるアイテムを選ぶ

9月の誕生日プレゼントとして、秋の始まりを感じるアイテムを選ぶと喜ばれます。具体的には、秋の味覚をテーマにしたギフトや、温かみのあるファッションアイテム、秋の花をモチーフにしたグッズなどがおすすめです。

食に関するアイテムなら、秋の味覚を楽しめる器やカップ、ぶどうや梨などを盛り付けるのにぴったりな小鉢や、温かいお茶を飲むのにぴったりなカップなども喜ばれます。

秋を感じるファッションアイテムなら、9月以降は朝晩の気温が下がりやすいので、肌寒いときに使えるストールはマストです。秋らしい色合いのカーディガンやジャケットは、羽織るだけでおしゃれ◎。家で過ごす時間が楽しくなるような、温かみのあるルームソックスやブランケットもおすすめです。

秋の花をモチーフにしたグッズでは、秋の訪れを感じさせる美しい花を使っていておすすめになります。花束やアレンジメントで贈ると喜ばれるでしょう。コスモスなどの秋の花柄のハンカチやポーチは、普段使いできるアイテムでプレゼントとしても喜ばれます。

自分では買わない少し贅沢なアイテムを選ぶ

9月の誕生日プレゼントとして、自分では買わない少し贅沢なアイテムを選ぶこともおすすめです。上質なコスメ、特別な体験、高級なリラックスグッズなど、普段利用しないものや体験を贈ってみるのもよいでしょう。

秋の味覚を贅沢に楽しめるスイーツなら、ぶどう、梨、柿、栗など、9月に旬を迎えるフルーツを使ったお菓子や、フルーツをたっぷり使ったケーキ、パフェなども喜ばれます。和菓子でも栗きんとん、芋ようかん、柿の種など、秋の味覚を少しずつ楽しめる詰め合わせもおすすめです。

他にも、ギフトを贈るお相手が知らない、知る人ぞ知るこだわりブランドのアイテムを贈ると、自分では買わないけど少し贅沢な贈り物を貰うことで、思い出に残る特別な嬉しいプレゼントになります。

例えばこだわりのクラフトビールブランド、品質の良いキッチン用品ブランドなど、お相手好みのジャンルで珍しいブランドを選んで贈ってみるのもよいでしょう。その際は、お相手の好みをリサーチするとさらに喜びも膨らみますね。

相手別|9月生まれに喜ばれる誕生日プレゼント

9月生まれに喜ばれる誕生日プレゼントは、さまざまな種類がありますが相手別で好まれるものもがらりと変わってきますよね。女性には高級スウィーツやファッションアイテムなどを、男性にはビジネスシーンで使えるアイテムも人気です。

ここでは、相手別で贈るプレゼントの紹介をしていきましょう。

  • 彼女・女性に贈るプレゼント
  • 彼氏・男性に贈るプレゼント

また、彼氏彼女なのか、職場関係なのかによっても誕生日プレゼント選びは変わってきます。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

彼女・女性に贈るプレゼント

彼女・女性へ贈る9月の誕生日プレゼントには、季節感のあるファッションアイテムや、誕生石・季節の花をあしらったアクセサリーなども人気。また、秋の味覚を楽しめるスイーツやグルメ、実用的ながらも彼女が喜ぶコスメや美容グッズもおすすめです。

プロミルオイル&オーガニックパイルタオル ギフトセット

多くのヘアサロンで愛用される実力派ブランド「‰(プロミ)」。天然由来成分で作られ、髪や肌、ネイルまでしっとり潤す人気のマルチオイルと、オーガニックコットン100%で織り上げた国産タオルをセットにしました。

ふんわりと優しい極上の肌触りで、お風呂上がりのひとときを豊かにします。品質への自信が伝わるシンプルなギフトボックスも魅力。

自分では普段買わない少し贅沢なケアセットは、美意識の高い方への贈り物に最適です。日々の疲れを癒す特別な時間を贈りませんか。

プロミルオイル&オーガニックパイルタオル ギフトセット

菓心谷常 一粒栗焼きモンブラン(9個)

マロンペーストに白あんを合わせた生地に一粒栗を丸ごと使用し、しっとりと焼き上げました。食べ応えのある栗まるまる1個は幸せな気分になれます。

菓心谷常は、明治元年の創業以来、本物の菓子づくり、人に優しい菓子づくり一筋の老舗店です。産地や栽培法にも吟味した厳選素材はもちろん、伝統製法そして菓子づくりには欠かせない清らかな水や澄んだ空気までこだわっています。

その味は天皇皇后両陛下来但の際、上生菓子献上という名誉のみならず、茶道界など各界の著名な先生方からも人気を得ています

秋の味覚を楽しめるスイーツの中でも、さらに贅沢感を味わえるような有名店や老舗のスイーツや話題のスイーツなど特別感のあるものを選ぶのがおすすめです。

菓心谷常 一粒栗焼きモンブラン(9個)

彼氏・男性に贈るプレゼント

彼氏・男性に贈る9月のプレゼントでは、過ごしやすい気候に入るので、これから使えるファッションアイテムや、秋の味覚・読書など、季節感を取り入れたプレゼントがおすすめです。

どの年代でも喜ばれる旬のフルーツを使ったスイーツや、秋の味覚を堪能できるグルメギフトもおすすめ。

more from less インセンスセット

香水瓶のようなガラスボトルが、そのままお香立てになるインセンスセットです。洗練されたデザインは、男性の部屋のインテリアにも自然に溶け込み、空間をモダンに演出します。

ボトルの中で灰を受けるため、お部屋を汚さずスマートにお使いいただけるのも嬉しいポイント。気分に合わせて選べる、ロータスやグリーンティーなど上品で落ち着いた3種の香りをご用意しました。

夏の疲れが残る心と身体に、上質な香りが癒しのひとときを届けます。センスの良い男性への誕生日プレゼントに最適です。

more from less インセンスセット

作山窯 SARA 碗皿(1客)

「美しさを美味しさに」シンプルな形と色合いに優しい手触り感のあるカップです。美濃焼の伝統の技と、現代的な感覚の見事の調和により美しい器を作り出す「作山窯」でつくられました。

ひとつひとつ丁寧に作り上げられるからこその色合い・形・手触りがお楽しみいただけます。9月は温かい飲み物も飲みたくなってくる季節です。さらっとしたマットな質感で、何気ない日々にささやかな贅沢を添えてくれます

作山窯 SARA 碗皿(1客)

予算別|9月生まれに喜ばれる誕生日プレゼント

9月の誕生日プレゼントを選ぶ際、お相手に合わせた予算別で喜ばれるプレゼントを考えるようにしましょう。金額とお相手の好みが合うように調整したいですよね。

ここでは、3,000円・3,000〜10,000円・1万円以上と予算に合わせたプレゼントの商品を紹介していきましょう。誕生日プレゼント選びの参考にしてみてくださいね。

3,000円台|shiyu THE GIFT SET

shiyuバスエッセンスとヒノキボール2個の入浴時に使用できる温活セットです。

バスエッセンスは、長野県の農園で丁寧に栽培したよもぎと3種類の和漢植物エキスをブレンドした天然由来指数100%(ISO16128準拠)の温活バスエッセンス。家族みんなで使えるようにあえて無香料、無着色の仕様にしています。

国産ヒノキを使用したリラックスボールは、湯船に浮かべて香りを楽しんだり、コロコロと肩や腕のマッサージにも。アロマを垂らしてお部屋空間の香りづけにもご使用いただけます。

夏の疲れを癒して日常に少しぜいたくな気分を与えてくれる贈り物です。

shiyu THE GIFT SET

3,000円〜10,000円台|旬を味わうフルーツ詰め合わせ

フルーツを知り尽くしたプロが、その時期に一番美味しい“食べごろ”だけを厳選した特別な詰め合わせです。箱を開けた瞬間に広がる甘い香りと共に、旬の恵みをお届けします。

9月は、秋の味覚を代表する大粒でジューシーな『ぶどう』を中心とした、彩り豊かな果物をお詰めします。年齢や性別を問わず喜ばれる旬のフルーツは、健康を願う気持ちも伝わる心温まるギフト。

食欲の秋にふさわしい、心と身体が喜ぶ贅沢なひとときを贈りませんか。

旬を味わうフルーツ詰め合わせ

10,000円以上|ティファール クイックレマ

本格的なエスプレッソコーヒーを手軽にご自宅で楽しめるエスプレッソマシーンです。コンパクトでスリムなデザインなのに、内臓の加圧ポンプで素早く本格的なエスプレッソを抽出してくれます。

85〜95℃の間で1℃刻みで11段階の湯温調節可能なので、お好みの温度で抽出することができます。さらに、コードレスモードにすることで場所を選ばずに使用できます。

自分ではなかなか買わない少し贅沢な家電のプレゼントはとても喜ばれます。キャンプやアウトドア、ベランダでのくつろぎタイムにも最適で、秋の夜長を素敵に過ごしていただけますよ。

ティファール クイックレマ

9月生まれに贈る誕生日プレゼントに関するよくある質問

9月に贈る誕生日プレゼントに関するよくある質問をいくつか紹介しましょう。やはり、季節的にもまだ暑く、これから寒い季節が待っている時期なので誕生日プレゼント選びも困ってしまいますよね。

ここでは、9月の誕生日プレゼントに関して多くの方が気になる質問とその回答をまとめました。

  • 9月上旬は暑いけど、秋物プレゼントは早すぎる?
  • プレゼントに添えるメッセージ例文のアイデアある?

考えてもあまり前例がなく、分からないような疑問質問を集めたのでこちらで解消できれば幸いです。

9月上旬は暑いけど、秋物プレゼントは早すぎる?

9月といっても昔とは違い最近では残暑が厳しいです。では、「9月上旬は暑いけど、秋物プレゼントは早すぎる?という質問が出てきますよね。この夏は、今までにない猛暑日を観測しているだけに、「9月の誕生日プレゼントに秋物は季節外れでは?」と思われがちです。

だからといって、9月の誕生日プレゼントに秋物が早すぎるというわけではありません。むしろ、少し早めに秋の新作をプレゼントすることで、季節の変わり目を楽しむことができ、良い選択肢も増えます

秋の新作は、まだ暑さが残る時期から使えるものも多く、少しずつ秋のファッションを取り入れることができるところにも注目です。早めにプレゼントすることで季節の変わり目をより楽しむこともできます。

逆に、まだ残暑が厳しいからといって夏物のアイテムをプレゼントすると、使える期間も短い上に「セール品なのでは?」と思われることもあるでしょう。今必要なものよりも、先取りしたプレゼントを贈る方が喜ばれやすいです。

プレゼントに添えるメッセージ例文のアイデアある?

普段言えない気持ちをメッセージカードにするだけではなく、メッセージの例文のアイデアも大事です。しかし、いざメッセージを書くとなると、どのような内容にしようか考えたときによい言葉が思いつかない人も多いのではないでしょうか。

今回は誕生日メッセージを書くときのポイントと、相手別の誕生日メッセージ文例をまとめました。年に一度の大切なイベントを気持ちの込もったメッセージでさらに素敵な思い出にしましょう。

プレゼントに添えるメッセージの例文のアイデア

SNSやメールでメッセージを贈ることが多い時代ですが、誕生日のメッセージはあえて手書きにこだわってみましょう。自分の字に自信がないという方もいらっしゃいますが、上手ではなくても丁寧に書かれた文字はきちんと気持ちを伝えてくれます。大切なのは感謝の気持ち。

カラーペンやシールなどを使ったデコレーションも、オリジナリティや華やかさがアップするのでおすすめです。

誕生日プレゼントに添えるメッセージの例文

メッセージカードに気持ちを書く際は、「誕生日おめでとう!いつも素敵な笑顔で元気をもらっています。」のように、簡潔な文章にするのがよいでしょう。贈り物を選んだ理由などを入れてみても、気持ちが伝わりやすいですね。

まとめ

9月の誕生日プレゼント選びでは、数ある品物の中から何を選ぶか、とても悩んでしまいますよね。しかし、最も大切なのはお誕生日を祝うという気持ちです。

ご紹介した9月の誕生日プレゼントにおすすめのギフトは、その大切な気持ちを伝えるための手段であり、本当に大切なのは贈りたいという気持ちや真心で、私たちは気持ちを伝えるための一歩をサポートしたに過ぎません。

相手への想いや心を込めて選んだものであれば、きっとその温かい気持ちは伝わるはずです。この記事で得たヒントが、9月の誕生日プレゼント選びのお手伝いになればと思います。

本記事で9月の誕生日プレゼント選びが楽しく感じ、よりお相手に想いを届けたいと思うことができることができれば幸いです。素敵なギフト選びの旅に出ましょう。

9月生まれに喜ばれる誕生日ギフトを今すぐチェック